
ベッドの中で、なにやら もぞもぞ。
底にあるはずのクッションは、はみ出て

ぶうたの背中の動きで、せりあがります
伸びたり縮んだりする ぶうた

手も使って、念入りに・・・・・・
ぐいぐい 仕上げでしょうか

作業が終わると すっくと立ち上がりました
完成宣言でしょうか?

最後の仕上げの様子を 動画でどうそ。
ぶうたの こだわりは 年々進化して
凡人の理解を ますます超えてゆきます。
こちらも ↓ おしていただけると うれしいです。
ベッドの中で、なにやら もぞもぞ。
底にあるはずのクッションは、はみ出て
ぶうたの背中の動きで、せりあがります
伸びたり縮んだりする ぶうた
手も使って、念入りに・・・・・・
ぐいぐい 仕上げでしょうか
作業が終わると すっくと立ち上がりました
完成宣言でしょうか?
最後の仕上げの様子を 動画でどうそ。
ぶうたの こだわりは 年々進化して
凡人の理解を ますます超えてゆきます。
こちらも ↓ おしていただけると うれしいです。
ぶうたさんのベッドの柄に似ているシャツ
今日買った。明日 着ていこうと思って(笑)
しょうがないよね、凡人でも凡犬でもないんだから。
ベッド作りの深い意味や醍醐味は
本犬にしかわからないこと。
ここはただ、静かに見守り
その完成にそっと頷くしかないのです。
パタパタ~のあとの真顔
とてもストイック!素敵です。
男の子ワンコのほうがベッドにこだわりを持つのかな?
その昔、ベッドをひっくり返すハンサムなワンコが
いましたね。
ベッドから落ちるのもいたし。
ベッドメイキングを完了して
ベッド本来の使用目的である「寝る」という行為は
達成されたのでしょうか?
★ BOSS母さん
BOSS母さんも、チェックですね♪
秋は、チェックで決まり~
大切な虎の子、楽しみです!
★ emihanaさん
あぁ、悲しき凡人&珍犬です。
最近は、底にしくべきクッションを半分ほど出して
枕としても使用しています。
どんどん、メイキングタイムが長くなっていくのが
気になります。破壊タイムに、なりませんように~
終了後の切り替えの早いこと、あっけにとられます。
★ 松の実さん
たしかに、そうかも!
うちの先代ぶうこも、べッドもただ乗るだけでした。
ベッド返しの名犬、陸くん!
すばらしい技でした。
ぶうた、陸くんの後継者に認定していただいております。
宗さんの「落ち宗」も、すご技でしたね~。
まさに「玄人」でした。
ベッドメイキングが完了すると、ベッドからはみ出て寝てます。あるいは、ベッドを捨てて、人の上に・・・・・。