
むちむち肉厚布団が ないときは
ぶうたは ひとりで寝ています

転がっているのは、ぶうたのおもちゃ。
ぶうた流のベッドメイクは、納得するまで行います。

この妙な絶妙な バランス感覚
凡人の私の、理解を超えています。
そっと のぞいてみてみましょう。
ほら、出てます。

残念。
今日は、白目ではありません。 舌です!

動物の寝姿が、かわいいのは、寝込みを襲われないためだ
と、勝手に思っている私です。
寝姿を見られるのは、一緒に暮らす飼い主の特権ですね♪
こちらも ↓ おしていただけると うれしいです。
可愛すぎ!
つまさん、よくこんな可愛い寝姿を前に
ちょっかい出さずにいられますね。
エライ!です。
私、ダメでした。
ついつい茶々をツンツンしたりしては
ため息つかれていました。
私もおとなしく寝ているタルにちょっかい出してしまいます。
横レスですが、
松の実さん、お宅の茶々君?(ちゃん?)ため息だけなんですか?タルはうなりますよ。時にはガウることも。それにもくじけずちょっかい出してる私です。
仔犬のようで
赤ちゃんのようで (ん 同じか?)
カンガルーのようで
むしゃぶりつきたい
はぁはぁはぁ (*☻-☻*) ブヒィ
いかん 自分を見失ったばい。
今度 がたにいに行ったときは
2人っきりで会いたい♪(´ε` )
って 彼女かよ。
そう ぶうたさんの 彼女その1ばい
北の大地には 少なくとも 彼女その4まで
おるったい。
やるな ぶうたさん。
ベビーフェイスのクセに ヽ(´o`;
★ 松の実さん
えー、ちょっかい出したら、べろ~んとか
くるりんとか、寝相が乱れてしまいますので
そのまま、見ている派です。
舌は、つんつんしても、ひっこまないです。
ワンコのため息は、人間のそれとは、意味が違うそうです。
茶々さん、まんざらでもなかったのでは?
★ pharyさん
あらあら、pharyさんもですか~。
そのまま見ている私、少数派なんでしょうか?
うちの先代ぶうこも、もしも、ちょっかい出したら
ただではすまなかったでしょう。
その前に、気配を感じて離れてしまうので、それすらかなわぬ夢でした~
タルくん、ちゃんと、うなるんですね。賢い!
★ こ さん
ふとした瞬間に、子犬のような、赤ちゃんのような
姿を連想するのは、楽しいですね。
ぶうたの子犬時代は、私の妄想の中です。
そうそう、カンガルーみたいですね。
縄文時代の土器に埋葬された人にも似てませんか?
ええっ、ぶうたに隠し彼女?
私が目をつけたワンコの彼女とは・・・・なのに。
では、次回は隣の部屋に、お布団ひいておきますね。
おやじなのに、ベビーフェイス・・・・・
白髪が、わたすげに見えるかも~