
霊仙寺湖を1周して、丘を下れば、大型犬用ドッグラン。
また、覗きに行きました(ぶうた大迷惑)。
すると、柴犬くんが、笑顔でお迎え♪

ガーリー君、ぶうたを誘っているみたい。
大型犬ドッグランは、とっても広いので
どんずまりにいるのは、柴犬ガーリーくんと、ぶうただけ。

気が付くと、ぶうたの後ろに!

ぶうた、自ら隅っこに、入ってます。
微妙な表情。
この笑顔が、テンパっている感じです。
出るか・・・出すのか・・・・・・・。

慎重に、ぶうたの様子をうかがう ガーリー君。
ぶうたの、「ワン!(大声)」が、出ちゃう〜
と、思ったそのときです。

すっと、ぶうたが離れ、ガーリー君の動きが止まっていました。
(順番が逆かもしれません)
ちょっと、感動しました。
ガーリー君、すごい!!

ガーリー君、そのまま離れていきました。

ぶうたぽん、上機嫌です。

緊張が解けたんでしょう。
でも、それだけでない気がします。
自信がついたのかも?
しばらく、はじけて遊んでいました。

すると、離れて見ていたガーリー君が

さりげなく、ぶうたに接近。
ぶうた、既に尻尾が下がってます。

ダンナ隊長、抱っこの態勢。
ガーリー君は、なにごともなかったかのように
去ってゆきました。すごい!ガーリー君!!

ガーリー君は、ほかのワンコと遊びに向かいました。

「ご近所だったら、毎日会いたい!」
と、ガーリー君にお願いしたかった私です。
「おじぃちゃんなんですよ〜。」と、飼い主さんは言いましたが
とっても素敵なジェントルワンです♪
また、会えるといいな〜!(お名前しか聞いてないけど)

★新潟動物ネットワークの2015カレンダー発売中です。
詳しくは、こちら。ぶうた8月です。
ぶうたさん、
ガーリー君となら仲良くなれそうじゃない?
なんとなく、上手にお誘いしているように見えるよ
ガーリー君にまた逢いたいね~♪
それと・・・ぶうたさん、
ガーリー君に『ぷぅ~』ってした?
他のワンコが接近した時、ぶうた君は「ワン!」だけなんですか?うちは、鼻の先でクンクンして、いかにも友好関係を築きそうな雰囲気の中からのいきなりのガウガウです。(汗)まるで「あ、こいつはわんこだ!」ってやっと気がついたという感じです。
おとなしいわんこや、余裕のあるベテランさんは適当に流してくれるのですが、血気盛んなワンコは本気で反撃に出ることもあるので要注意です。ガーリー君のような穏やかなわんこならうちのタルも大丈夫かも?
ぶうたさん ガーリー君は大人でしたね!
驚かしちゃいけない!って ぶうたさん 知っていたのね!
良い子だわ~
ちなみに 妹デヴィは 同じような場面で
何もされて無いのに 悲鳴です。
いじめられた~!みたいに。 女優ですもの(苦笑)
こういう柴もいるんですね。
柴ってひとくくりにしてはいけませんね。
大人だわ~
ぶうたさん、一人楽しく遊べて良かったですね。
一人が好きなのも私と一緒ですね。
宝塚で私の大好きな劇中歌に「一人生きられてこそ
愛せるのだから」という歌詞があります。
なかなか歌詞通りには行かないですけどね~
ガーリー君 おっとな~ (*‘ω‘ *)
心得てるの~
そうだ~ ぶうたさんもちょっとずつ社交的になれば
よかたい。
いっぺんには無理たい。
楽しいこと増えたら 嬉しいもんね。
わしも ぶうたさんの可愛い笑顔見れたら
嬉しかばいよ。
ガーリーくん、可愛いねぇ。
でも、ガーリーなのに、くん、なのね。(むずい)
さりげなく(でもないか?)
かわす事を覚えたのかな?
少しずつ社会化できるようになれば
もっと、お出かけが楽しくなるね。
隊長さんの方が過保護?
うんうん、色んな子がいるんですね。
ガーリー君は場数を踏んでるし
たぶん、この子にはここまで、って言うのが
ちゃんとわかるんでしょうね。
そして犬好きのするタイプ。
ぶうたさん、やったね。
大いなる一歩だったかな?
いいのよ~、ゆっくりね。
★ ハイジさん
ガーリー君、連れて帰りたいぐらいでした。
思い切って、住所お聞きすればよかったです。
もし、このブログを見てらしたら、連絡ください。
・・・って、無理ですよねぇ。
あぁ、またガーリー君に会いたいです。
『ぷぅ~』なんて、しないだよ。
ワン!もしてないだ・・・byぶうた
★ pharyさん
クンクンから、いきなりのワンワカ!もあります。
どちらかが、きっかけ作ってなりますが
一番多いのは、近寄ってきそうな陽気なワンコに
先に、ワンワカ!吠えたてるパターンなんです。
しかも、声が大きい(汗)。
ドッグランでは、控えめです。逃げきれないから?
そうなんです。専守防衛で、ワンワカしたら
それ以上に吠えられて、あわてることもあります。
かと思うと、どう見ても強そうなワンコには、見ないふり作戦で、素通りです。
ガーリー君すごいです。あ〜、メルアド交換すればよかった。(してもらえないと思いますが)
★ BOSS母さん
久々に、感嘆しました!
先代ぶうこの親友ひなちゃんの再来かと思いました!
ガーリー君には、吠えてはいけないと感じたのでしょうか〜
年上ワンコさんですからね。
さすが、デヴィちゃん、大女優です。
うちの先代ぶうこは、足を踏みそうになっただけで
「痛い〜!踏まれた!」と悲鳴でした。
★ 松の実さん
柴は勘違いされやすいですよね。
え?松の実さんも??
先代ぶうこのお友達は、柴や柴ミックスのこが多かったですが、みんなで仲良く遊んでました。(ぶうこは除く)
ぶうたは、こういう場面のあと、なんか態度が大きくなります。やっぱり、経験なのかな〜と思います。
一人が好きなのも私と一緒ですね。
素敵な歌詞ですね。私も、そうありたいです。
★ こさん
すごいですよね〜!
どうすれば、こういう風にできるのかな〜。
ぶうたみたいなタイプは、ガーリー君のような
お友達と遊んでもらうのが、一番!
ご近所でも、目をこらして探していますが
なかなか巡り会えません。
私も、ぶうたが、にこにこ遊ぶ姿が見たいなぁ。
★ takiさん
そう、ガーリー君なんです。
可愛いし、賢いし、ほれぼれです。
ガーリー君が、うまいこと ぶうたがかわせるように
してくれました。あんまり近づかずに、待ってくれてます。
ぶうたも、余裕がもてたと思います。
もちろん、隊長は過保護です。甘々。
★ emihanaさん
待ちに待ったガーリー君!降臨でした。
そう、相手のことがわかるんですよね。
先代ぶうこの親友ひなちゃんも、そうでした。
ひなちゃんのおかげで、わんこと遊ぶ喜びを知ったぶうこでした。
ぶうたも、そうなれたらいいな〜。