
5月下旬の ホテルフォレスタ那須塩原の続きです。
夕食は1階のレストラン。上ります。
お客さんは5組た。先に来ているワンコ、いないように静かです。

メニューは よく覚えてません・・・・・・

たしか ニョッキ?少なめにお願いしました。
席の後方で盛り付けて すぐ出してくれます。
このほかに パスタもあり(写真なし)

あとから シェルティのグループが到着して、ぶうたに緊張が走ります。
残念なことに ぶうた「ワン!」言ってしまいました。
一番近くで、ぶうたをじっと見ていた シェルティに吠えたようです。

おいしかったです。食事は終了。
そのあと、ソファへ移動をうながされ

乗る乗る ぶうた。
コーヒー(紅茶)を セルフで。

デザート登場。
ちょっと食べにくい態勢ですが くつろぐ〜♪
ここで、お宿のブログの写真を撮りました。

私としては こちらで撮ってほしかったなぁ。
「りりしい」でしょう?!

部屋にもどって またソファ。

9時を過ぎ くたくたのダンナ隊長。
ぶうたが のぞきに行きます。一緒に寝るのか?

あらら 私の布団で待ってます
布団が大きいので 楽々寝られました。

朝です!1階のレストランへ!
ぶうた、一気に駆け上って 最後 ピンチ。

シンプルな洋食でした。
なぜか写真なし。
なんと 低糖質パンを持参して トーストしてもらいました。

下りは危ないという ダンナ隊長
先代ぶうこは 家で、下りでこけて階段禁止になりました。
( テラスもあるだよ )
気持ちのよいテラス席もあります。
朝食、ここで食べたかったな〜
リクエストできるようでした、残念。
別荘地の中の静かな宿。露天風呂もあり 女湯は広くて、いい温泉でした。3階の部屋が移動が楽だと思います。ホテルへの道、狭いところがあるので、お気をつけて。
さて お帰り前のフロントで

さっさと また乗ってます。
りりしい立ち姿のぶうたは お宿のブログで~。
こちらも ↓ おしていただけると うれしいです。
ぶうたさん 見てきたよ~ お宿のブログ。
りりしかった! 大丈夫 りりしい!
丸沼高原って 昔 行ったことあるような 気がします。
らんでぶう~出来たら良いなあ~
★ BOSS母さん
ふふ。ね、りりしいですよね〜♪
ほぉ〜ら、実際にぶうたに会ってらっしゃる方は
みなさん、そう言ってくださるのですよ。ホホホ〜。
北海道人のみなさん、見てますかー。
丸沼高原、涼しいですよねー。
先代ぶうこの思い出の場所なんです。
らんでぶう〜素敵な響き♪
僕も父さんの田舎が白河だから、よく那須で泊って行ったけど、今は、年取って、運転嫌なんだって。だから、しばらくいってないなーー。チョつと前まで、青森の方まで、気長に、体力と、お金がなくなったら帰るから、と、愚兄たちに言って出かけたけど、今ではね。疲れがーーー。朔日梅仕事アップしただけで今日は、休息日ナンダヨ。ダカラ久しぶりに、福島!!で嬉しかったよ。
★ ノーベル賞コウホケンメイゴンサンーさん
梅仕事、すごいたくさんで驚きましたよー!
あんなに種類があるなんですねーびっくりです。
那須は、サンちゃんのおなじみの土地なんですね。福島にも近いですものね。青森は遠いけれど、また行けたらいいですね〜。三内丸山遺跡、むかしは、ワンコも一緒に見学しました。先代ぶうことは、恐山。ぶうたは、竜飛岬が最北端です。
那須塩原からの帰り道、また福島で遊びました。はりきって、アップしま〜す!
すごい立派なお宿ですねぇ。
ベッドも大きくてお庭に出られるなんてステキ~。
今のタヴィにはちょっと階段がキツいかなー。
いつか行ってみたいです。
ぶうこちゃんは、下りでコケてしまったの?
★ Hanakoさん
最近の ワンコと泊まれる宿は、すごいですねー。
窓から庭に出られるのは、便利なんですが
少し傾斜があって、草が生えてて「えー」と、思いましたが、ダンナ隊長とぶうたは、まったく平気でした。
階段は要チェックです!!
でも、3階の部屋なら、苦にならないと思います。
ぶうこは、階段を上り下り自由にしていたのですが、
ある朝(旅行に出かける日)下りていて、勢い余ったか
最後の方を転げ落ちてしまいました。土曜日だったので、動物病院へ、おじゃましてから出かけました。それ以後、階段は禁止にして、抱っこになりました。
すごい~りりしいぶうたさん。
あんなにたくさんのお友達がいても
お利口に過ごせたの?それも、すごい~。
広くてきれいで快適ですごく楽しそうだったね。
また行けるといいね~。
そうそう、下りは気を付けないと。
はなも年を取ってからは下りはすご~く
気を付けてましたよ。
そうか~実際のぶうたさんは「凛々しい」のですね。
では、一度会って、それを確かめなくては!
この階段、急ですね。
お酒が入っていたら絶対転げ落ちます。
ところでぶうたさんのご飯は?
★ emihanaさん
いえ、あの、お利口ではなくて・・・・
「ワン!」と、ばかでかい声で吠えました(汗)
ほかのワンコは、吠えてなかったです。
一昔前は、レストランで会話が聞こえないことも珍しくなかったのに、最近のワンコはすばらしいですねぇ。
とても7歳とは思えない、挙動不審なぶうたでした。
まぁ、座席がレストランのど真ん中だったせいもあるかと。
次の機会があれば、カドをとります。
階段は、のぼりはいいけど、下りは〜ですよね。
★ 松の実さん
足が、少しがに股なんですよ。
それも「凛々しい」の1つかと。
レストランは地上1階(つまり3階)なので、
やはりお部屋は3階がよいですね。
そうなんです。長いうえに、傾斜がありますよね。
階段落ちは 遠慮したいです。
ぶうたのご飯はですか?いつもと同じです。
旅先で、お腹壊したら困りますから〜。ホホ。