「北海道みたい〜!」と、声を上げました。
こんもり丘陵に、いちめんの菜の花!
菜の花の海を割ったような
ゆる〜い道を、進んでゆくと
残雪を冠した 越後三山!
この冬は、平野部の雪は少なく、山間部は大雪でした。
會津の山も見えるそうです。
のびやかな菜の花の丘の終点から
脇へと回って下ると、弥彦山も見えました。
信濃川も一望です。
水を張った田んぼと信濃川。
集落が浮かんでいるように見えました。
ふと振り返ると
モデルさんが お地蔵さんのようになってました。
ポチ ↓ お願いします。
新しいカメラ、早く取説を読まなくちゃ。。。
帰り際に もう一枚
やっぱり 北海道のような山本山です。
上から読んでも 山本山。下から読んでも・・・
子供のころ、山本山で海苔を作ってると思ってました。
数年前まで、西武のスキー場がありました。
小千谷市は、錦鯉、縮、へぎ蕎麦、闘牛などが名物です。
こちらも ↓ おしていただけると うれしいです。
ケンとメリーかと・・・。
♪ 愛のぉ~~スカイライン~~ ♪
菜の花、くちゃかったか?
新潟って・・・こんなに広大で素敵な場所だった~?
佐渡しか知らなかったから、目方ウロコです。
ぶうたさん、どうして座っちゃったの?
歩きすぎて疲れちゃった?
それとも何かとっ手も大事なことを考え中?
北海道みたいに、広々とした一面の菜の花畑。
菜の花の黄色と真っ青な空のコントラストがいいです。
ここを愛犬と一緒に散歩したら、のびのび気持ちいいだろうな。
牡丹の花も大きいし、新潟の自然は、大きいですね。
新潟平野を車で走った時の、田んぼの一面の緑を思い出しました。
★ takiさん
富良野いいべ~
で、もよかったかなぁ~♪
菜の花におって、ブンブンも飛んでました。
山がきれいでした~
★ emihanaさん
佐渡から能登半島に、高速船が運航するそうですよ。
新潟の中では、佐渡は雰囲気違うと思います。
梅雨の時期の、ノカンゾウの群生、一度見にいってみたいなぁ~。県民でも、佐渡に行ったことない人、実は多いんです。
次回は、広大な新潟平野にも、お立ち寄りください。
ぶうたぽんは、モデルスタンバイしてたのに、
私、山や川ばかり撮影していたのです。
★ ひで さん
青空と黄色、みごとでした~!
菜の花は、場所を変えて手入れをされているようです。
越後三山と信濃川、新潟の代表も一望できる
お得なスポットです。
たしかに~新潟は大きいものがありますねぇ。
北海道ほどではありませんが、南北に広い県なので
県内といえども、けっこう距離があります。
北海道だ~!
星守る犬、、、でしたっけ?
あの絵を思い出しました。
ぶうたさん、、、自主的なモデルの場合
モデル料アップするの?(笑)
菜の花とか、キャベツの畑とかって、独特の匂いがありますね。
匂いで、一気に昔に戻ること、ありませんか?
キャベツ畑で、モンシロチョウの卵を採って
青虫育てて・・・なんて。
あと、昔、よく生垣に這わせていた、野ばらに近いような
小さなバラの匂い。
今は、ほとんど見られなくなったのですが、たまに出会うと
子どもの頃に引き戻されます。
★ BOSS母さん
ご賛同、ありがとうございます。
でも、北海道民の方からは・・・ですよねぇ。
たしか、あれはひまわりでは?
山本山も、夏はひまわりの丘になるんですよ。
自主的なモデルの場合は、スルーしたいのですが
ついつい、モデル料が発生します。
横断歩道では、アップです。
★ takiさん
こどものころ遊んでいた木の下で
妙な匂いを、知らないうちに記憶していました。
それを大人になって嗅いだとき、あっ!あれだ!
と、いきなりその場面を思い出したことがあります。
自然あふれる田舎で育ったくせに
匂いの記憶が、あまりない気がします。
鼻がつまっていたのかなぁ。
あ、せっけん草、思い出しました。
小千谷で相方の友達中学の先生していたんだよ。
シャボン草が咲いてたんですね。
花屋には「サポナリア」とか「サポタリア」という名前で入ってきました。
あまり日持ちのする花ではないですね。
泡立ちましたか?
妙な臭いのする木って?
★ ノーベル賞コウホケンメイゴンサンーさん
お~!意外なところに、ご縁がありますね~♪
ぜひ へぎ蕎麦をどうぞ~。
★ takiさん
その葉をこすり合わせると、石鹸みたいな感じで
にゅるっとしたので、せっけん草を呼んでいました。
花は、記憶にないです。
そんな素敵なものではなくて、本当に草だった気がします。校庭の隅に生えてました。
妙な臭いのする木も、です。