
ときどき散歩に行く 上堰潟公園です。
思わず おー!
今年の 菜の花 過去最高です。

冷たい風が ビューと吹いても なんのその。
いいところです。

桜も けっこう咲いてます。
ぶうたと、写真、写真!
あらら〜

桜の木の下には 何かあるんでしょうね。
この枝 ぶうたサイズのお気に入りです。

潟のまわりを、歩くと ワンコが、わらわら。
だから ぶうたは 乗り気じゃなかったんだね。

半周ぐらいのところ 菜の花 もこもこです。
数日後は 桜も満開になりそうです。
ポチ ↓ お願いします。
低糖質生活の 大豆粉のスポンジケーキ。

卵焼きに見えますが、ちょっと ぱさぱさ感あり。
水分を取りながら〜ゲホゲホ。
こちらも ↓ おしていただけると うれしいです。
おや、ぶうたさん、上堰潟公園に行ったのね。
昨日かな?今日かな?
私はきのう上堰潟公園を素通りして、佐潟と弥彦に行ってきました。
弥彦の桜も佐潟の桜もは、ちょっと早かったな。
菜の花がこんなに見事なら、上堰潟公園にすればよかった!
おー!!そちらは、これから桜なんですね。
菜の花もとってもキレイー!
もう少ししたらピンクと黄色のコントラストが見られるのかな。楽しみですね♪
ぶうたくんとお花見楽しんでください。(^^)
負けた ( 一一)
そちらはすっかり春じゃん
こちらは雪融けたと同時にゴミがいっぱいばい
タバコの吸い殻が一番多くみえるばい。
それに 負けじと 土のところには
蕗の薹が出てるよ。
蕗の薹って強いよね。
ぶうたさんも 運が強かばい。
こちらの桜はGWだよ~
★ ぷう&あんのママ さん
きのうの午後、行ってきました~。
ここ数年、菜の花は、連作障害かな?さびしい状況でしたが
今年は、大豊作!かつてない、すばらしい景色でした~♪
桜が満開になったら、それはすばらしい眺めだと思います。
弥彦、肌寒かったですね~。わたしも、このあと、寄りました。
上堰潟公園も、ときおり強風が吹いてました。
佐潟も、桜がよいのですね!あ・・・私、最初、佐渡と読んでました。
★ Hanako さん
この上席潟公園、近年は菜の花が不作でしたが、
今年は、埼玉のGGKに迫る勢いになりました~♪
桜と葉の花のコラボ、見たいのですが、例年、このあと雨が・・・・・・。
新潟は、広いので、早いところでは、満開ですが、
雪の多いところでは、これからです。
かなり時差があるので、油断してると終わります。
★ こ さん
負けるもなにも、新潟は、東北より南にあるんですよ~。
北海道の寒さとは、レベルが違います。
GWに桜ということは、弘前あたりと同じなんですね。
今年は、小雪だったせいか、こちらは、それほど出ないです。
除雪のブルトーザーが置いていった、砂利ぐらい。
タバコの吸い殻が出るなんて、都会ですね。こちらは、ほら 歩いてる人、少ないから~。
蕗の薹、そういえば見てない!都会なのかも?!
桜と同時に、こぶし(だと思います)の白い花も満開中です。
花が、とにかく一斉に咲いてます。梅と思って見ていたら、桜でした~。
ぶうたも、ひとはな、咲かせるか~?
きれいな公園ですねーー!
うちの近くには 桜と菜の花がセットで見られる所は無いんじゃないかなぁ、、、
ぶうたくんサイズの枝もあって、写真もバッチリ可愛いですねーー!!
大豆粉のスポンジケーキ♪ とってもヘルシーな感じですね〜〜。
★ ふーさん
何も咲いてないときも、潟の周りをお散歩すると、気持ちいい公園ですが
この時期は、最高です!今年は、さらに格別で、新潟のGGKと呼びたいぐらいです。
ふーさんのところは、桜が先に咲くのかな?逆でしょうか?
長野県の飯山にも、とてもきれいな場所があります。そこは、GWに咲きます。
ぶうたサイズの枝、実は、先代ぶうこから愛用しています。
ほかの公園で、愛用していた枝が切られていましたが、ここは大丈夫!
なんだか、大豆粉ばかり食べてます。ゲホゲホ。
ああ、ほんと。
桜と菜の花、両方と記念写真を撮ったのね。
今年は一気に暖かくなったせいか
うちの近所では、桜と菜の花と梨の花が同時に咲いてました。
菜の花と梨の花はまだ咲いてますよ。
ぶうたさん、他のワンコさんがいると気が散っちゃうのかな?
景色も空気も独り占めの方がいいに決まってるよね。
桜はすっかり散ってしまい
今は庭の白い梨の花が散っている最中です。
菜の花の香りで、子供のころの通学路を思い出します。
50、年ほど前は東京といえども自然は豊富で
小川に沿って、菜の花の香りに包まれながら登校しました。
桜と菜の花のコンビって、めちゃくちゃきれいですね~。
ぶうたくんも感激してるのかな?いつもよりちょっと鼻の穴が大きく見えます。(あ、ごめんね。)
そちらは、これから満開なんですね。新幹線に乗って見に行きたいな~♪
こんばんは~
1枚目の菜の花と桜の写真を見て、
飯山の菜の花公園と勘違いしてしまったchotoです!
それくらい似ている!
長野もやっと桜の時期になりました。
上田城へ行ってきましたよ~
桜はきれい、美味たれやきとりはおいしくて、どちらも最高!
ブログにものせました。
よかったらおでかけください^m^
★ emihanaさん
ここは、一度でふたつ楽しめる、欲張りお花見スポットです。
ここ数年、連作障害らしく、菜の花が不作でしたが、やっときれいに咲きました。
菜の花は、長く楽しめていいですよね。
え〜もう梨の花ですか!
こちらの、桃と梨の産地では、桃がつぼみです。
ぶうたは、他のワンコの声がすると、震えるのです。
基本、ワンコ苦手ですが、弱いワンコは好きです。
★ takiさん
散るどころか、こちらは、なにも咲いてない、、、
と、ずっといじけておりましたが、咲くときは一気に乱れ咲きです。
さすがに、関東の桜は、終わりですね。梨もですか?!
え?お庭に梨の木があるんですか?!
すごいですね。
★ らむここ さん
ピンクと黄色って、幸せな気分の色ですね〜。
ほんと、最強のコンビです。
埼玉のGGKには、かないませんが、ここは、ワンコも楽々歩けるので、よいですよ〜。
菜の花のにおいが、むせるようでした。
そんなに、いっぱい吸い込んで大丈夫でしょうか>ぶうた。
私は、マスクしていたので平気でした〜。
らむここさんも、鼻とおなかを膨らませに、来てくださいね〜♪
山の桜は、これからです。
★ choto さん
飯山の菜の花公園!きれいですよね〜!
チャンスがあれば、また行きたいな〜と狙っています。
こいのぼりが、泳いでいるのも、絵になりますよね〜。
おぉ、上田城のお出かけ、拝見しました!
初めて見る、聞く 焼き鳥です!
2ワンそろって、カートデビューで、初めてとは思えない みごとな乗りこなし!
ぶうたは、お店のカートから飛び降りてしまいます。
動画もかわいくて、かわいくて〜♪すっかり、兄弟ですね〜。
音楽村も、気になっています。
桜と菜の花はホント素敵~~♪
ぶうたちゃん地方は、桜が咲いたのね。
との地方は、ちらほら聞こえては来ているけど
まだもう少し先かな。
ぶうたちゃんサイズの桜の枝があるなんて、貴重よね。
なかなかこんな風には撮れないもの。
恥かしいって言っているぶうたちゃんだけど
なんか!自慢げに見えるわ。くすっ!
★ みなみさん
は~い、桜といわず、えろえろ(いろいろ)な花が、咲きまくりです。
お天気にが続いて、桜も、長持ちしているようです。
ほかの公園で、目をつけてた枝、なくなってしまったので、
この枝、どうぞ、そのまま~と、願ってます。
先代ぶうこのことを、思い出しながら~。
ぶうたも、モデルが板についてきました。
みなみさん地方、待ち遠しい桜、もう少しですね。