
早朝 道路がかわいていた新潟ですが
8時ごろから はらはら降りだしました
みなさんのところは、雪はいかがでしょうか。

まったりしている ぶうたに 声かけて
新雪を 歩きへ~
イレギュラーな時間の散歩に 戸惑う ぶうた

玄関を出ると
あれれ けっこう 積もってる!
ズボズボで 足跡がよく見えな~い

そこで はたと 気が付いて
カーポートへ移動

ここなら どうでしょう?

こんな感じです
少ない?

では、サービス!
ちょっと イメージ 違うような・・・・・。

ぶうた お疲れさま~
協力的なぶうたに ポチ ↓ お願いします。
足跡 うまく撮れないな~
今はもう 積もりすぎてます。
雪まつり中の札幌の雪は どんなでしょうか~
新潟は、これから どんどん 降りそうです(涙)
みなさまも、お気をつけてください。
こちらも ↓ おしていただけると うれしいです
笑われるかもしれませんが~ドカ雪です。千葉。
帰宅途中 ありえない方向に向いて
道路に置き去りにされている車や
とんでもない場所でチェーンを付け直している車や
なぜか自転車 押しながら 車道を歩くオバハンや~
危険がいっぱいでした。
ぶうたさんの足跡 かわいい。
今日の雪だと デヴィ 溺れるかも!?(笑)
ぶうたさんの出身地 相模原市も大雪です
しかも吹雪いています
雪かきしてもすぐに積もります。
ちょっと不安になってきました
大和市は停電したらしいです!
ぶうたさん助けて~
旅から帰ったら、雪のお出迎えでした。
嬉しくないです。
お隣さんに聞くところによりますと、朝9時頃から降りだしたとか
ぶうた君地方は8時頃?
時差があるのかな(笑)
わんこの足あとって凄く可愛い♪
撮影に協力的なぶうた君に、座布団一枚!
あっ、とっくに素敵なドッグベットが有りましたね。
こちらもすごい雪でした。
6時頃は降ってなかったのに、7時にはうっすら。。。。。あれあれっと思っていたらあっという間に
積もってしまいました。
その後雨に変わり、明日はきっと凍るでしょう
足跡は難しいですね。ぶうた君は歩いてくれるけど、紋次郎は歩かないからなぁ
こんばんは~
月の砂漠って、千葉だったんですね!
てっきり、鳥取砂丘かと・・・^^;
へぎそば、1人前だとふつう盛りなんですね~
へぎそばの盛り方って、戸隠のぼっちもりに少しにてますね!
飯山の菜の花はおすすめです~
何にもないとこだけど、あの菜の花の量は圧巻です^^
千葉は暖かいけど、新潟はやっぱり雪がすごいですね!
長野のchoto地域は雪が少ないところですが、
今日ばかりはものすごいです!
朝からずっと降り続け、30cm以上つもり、まだ降っています!
2ワンもぶるぶるしていますが、
チョリーはこたつに逃げて、
モコは寒いながらもパワーがありあまっているのか、
1日中遊びまわり、今死んだように寝てます(笑)
豪雪地帯の埼玉南西部です!
朝は5時過ぎから降り始め、40センチは積もりましたね。
子どもの頃、やはり40センチ位降って
学校で雪合戦やってた記憶があります。
濡れた手袋を、”だるまストーブ”で乾かしたの・・・。
時々、通る車が「ごごごごっ・・・・」って、ヘンな音させてますけど・・・。
★ BOSS母さん
気象庁、また脅かしてる~と、と思ったら
ホントに積もりましたね~。
自分の車が大丈夫でも、雪道は、危険がいっぱいです!
放置された車を避けたり、ノーマルでお尻降ってる車や、いきなり こける歩行者
そうそう、新潟でも雪道でも自転車の人います・・・・
事故に遭遇しないように、どうぞお気をつけて~。
★ すみれママさん
今朝のニュースでも、まだ停電・・・って言ってました。
相模原は、大丈夫でしょうか?
湿った大雪、停電がおきやすいですよね。
新潟市も、以前、クリスマス大停電がおきて、ケーキのろうそくの明かりで・・・
という、凍えた夜がありました。それ以来、昔ながらの石油ストーブが売れたそうです。
我が家、電気止まったら、暖房は・・・ぶうたあんか です。
★ ぷう&あんのママさん
無事、お帰りなさ~い。
東京から一直線?ちょっとだけ寄り道で、よかったですね!
御旅行中、最後も強運だったのは、ぷう&あんのママさんの 日頃の行いのおかげですね~
新潟の積雪は20センチぐらいでしょうか?
東京と同じぐらいですね~
今日も、足跡の写真には、雪が多すぎました~
きゃーーー
う う うれちい (#^^#)
予想通り 可愛いの~
そー そー その通り
雪が多いとわかりにくいのだ。
小太郎の雪の足跡をブログに載せたとき
お嬢様に 私 雪に残った足跡好きって
言ってもらえて 涙したのだった…
早速 わしの要望聞いてくれてありがとう。
嬉しかったでえ~
★ 紋次郎ままさん
一気に降るから、怖いですよね~。
今日は、晴れているでしょうか?
新潟は雪に慣れてるといわれますが、怖いのは同じです。
いつも降ってるから、特にニュースにならないのかな~。
足跡写真、ぶうたを抱いて、手をペったん しようかと思いました~
★ chotoさん
砂漠といったら、鳥取って思いますよね~。
御宿には、動揺「月の砂漠」記念館があります。
新潟駅前ではありませんが、一人前でも、くるりとまいてるお店もありますよ。(小島屋)
でも、へぎ には乗ってません。どっちも、味は へぎ蕎麦で~す。
ぼっち盛り?なんだろう。私、戸隠蕎麦大好きです。
よつかど、仁王門の蕎麦アイスも、好きです♪
飯山の菜の花、先代ぶうこは、切り株の上でポーズしました~。
チョリーちゃんも、してましたよね?いいところですよね~。
寒さに弱いワンコは、雪遊びはダメですかねぇ~。
せっかく雪があるのに、残念です。いえ、私に遊ぶ気力があれば・・・。
★ takiさん
40センチ!そりゃ、除雪車が必要ですね。
高速道路も通行止めになるわけですね。
雪合戦、私も子供のころしか、記憶がありません。
というのも、その後、しばらくは小雪の時代が続いたのです。
スキー場に雪がなくてオープンしない年もありました。
テレビで見た東京の雪景色、きれいでした~
★ こ さん
はい、足跡、こさんに捧げます!
ぶうたの足、大きいでしょう。先代ぶうこより、大きいと思います。
東京の雪景色、きれいでした~。
おこられちゃうけれど、たまにはいいよね。
1週間ぐらい降れ~と、雪国の人は思ってますよね。え?ちがうの?!