旅行 東北の夏旅1 2010年8月21日 tsuma 4件のコメント やっとご飯だ。 お盆が終わり、我が家の夏休みです。 ぶうたと東北旅行へ出かけました。 家を暗いうちに出発。 高速道路を下りて、道の駅で朝ごはん。 すっきりだ。 休憩時間は、忙しいです。 すっきりしたら、ぶうたが水を飲みました。(ほっ) 稲庭うどんは、うまいだ。 稲庭うどん、食べたかったけれど、お店が開いていませんでした。 道の駅を散歩していると、こんなものが。 どこに? 阪神ファンのみなさん、ここですよ♪ これが目印だ。 道の駅の屋根の形に注目です。 よぐきたなす。 秋田こまちも、お出迎え。 初日は、岩手県まで移動しました。 う~ん、朝から暑いです。 みちのくや 小町の手が出る 舌も出る Tweet No related posts.
★takiさん ここでは食べ損ねましたが、山形の道の駅で食べた山菜うどんは、具だくさんで、山菜だけ大満足でした。生卵のサービスもあったし!ただ、いもに汁が売り切れ、残念。 稲庭うどんに、えのきをからめて、ちゅるちゅるいいですね~♪ 自宅で、ぶうたに試してみたのですが、自分で、ちゅるちゅるしないんですよ! ぶうたは、うどんで釣れませんでした。
おおお~、虎毛山なんて、気になるじゃありませんか~。 ぶうたくんもこれからいろんなところに連れて行ってもらえるんだなぁぁ~。 東北は以前、学生の頃にひとり旅をしたことがあります。小岩井農場で2時間か3時間くらい、ひとりで牛を眺めていました・・・ 犬連れでは東北は遠い(車で行くには)ですが・・・長期の休みが取れたらいつか行きたいなと思っています。
★みよちんさん 喜んでもらえて、撮ったかいがあります。実は、みよちんさんの掲示板にも貼らせてもらいました。ふふふ。小岩井農場は、ぶうことも行っていないので、今回は行く気になったのですが、雨で残念でした。SL車両で、アイス食べたのは、いつのころだったことやら。
「かき揚げ」と「山菜」・・・両方、のせてもらいたいんですけど・・・。
ウチで「稲庭」をチュルチュルするときは、安い「えのき」の瓶詰めを利用します。
ぶうこはんも、「稲庭」食べてたねえ。
★takiさん
ここでは食べ損ねましたが、山形の道の駅で食べた山菜うどんは、具だくさんで、山菜だけ大満足でした。生卵のサービスもあったし!ただ、いもに汁が売り切れ、残念。
稲庭うどんに、えのきをからめて、ちゅるちゅるいいですね~♪
自宅で、ぶうたに試してみたのですが、自分で、ちゅるちゅるしないんですよ!
ぶうたは、うどんで釣れませんでした。
おおお~、虎毛山なんて、気になるじゃありませんか~。
ぶうたくんもこれからいろんなところに連れて行ってもらえるんだなぁぁ~。
東北は以前、学生の頃にひとり旅をしたことがあります。小岩井農場で2時間か3時間くらい、ひとりで牛を眺めていました・・・
犬連れでは東北は遠い(車で行くには)ですが・・・長期の休みが取れたらいつか行きたいなと思っています。
★みよちんさん
喜んでもらえて、撮ったかいがあります。実は、みよちんさんの掲示板にも貼らせてもらいました。ふふふ。小岩井農場は、ぶうことも行っていないので、今回は行く気になったのですが、雨で残念でした。SL車両で、アイス食べたのは、いつのころだったことやら。