
まさに秋晴れです。
長袖シャツを着こんで、出かけました。

7月31日の豪雨にもめげず、コスモスが咲いています。
私が、振り返って市街地方向の写真を撮っていると
先を歩いていた、ぶうたとダンナ隊長が、戻ってきました。

なぜか、あの曲が

私の中で流れます

「潮騒のメモリー」。
朝ドラの「あまちゃん」です。

「あまちゃん」今日が、最終回でした。



潮騒のメモリー ぶうた6歳は
寄せては返す波のようにぃ~♪
激しくというよりは
へっぴり腰のぶうたに、「押すだよ」を押すだよ。
まさに秋晴れです。
長袖シャツを着こんで、出かけました。
7月31日の豪雨にもめげず、コスモスが咲いています。
私が、振り返って市街地方向の写真を撮っていると
先を歩いていた、ぶうたとダンナ隊長が、戻ってきました。
なぜか、あの曲が
私の中で流れます
「潮騒のメモリー」。
朝ドラの「あまちゃん」です。
「あまちゃん」今日が、最終回でした。
潮騒のメモリー ぶうた6歳は
寄せては返す波のようにぃ~♪
激しくというよりは
へっぴり腰のぶうたに、「押すだよ」を押すだよ。
もしかして キョンキョン?
有線で キョンキョンの声
先週 ずっと流れてた~!
最近は 岩崎宏美~ いや あの年齢考えると 凄いな!って声。
では おやすみです~!
”潮騒のメモリーズ”も”小泉今日子”も”薬師丸ひろ子”も唄ってましたねぇ。
何十年も、某国営放送の朝ドラは観ていませんでしたが
なんとなく、ここ数ヶ月は観てました。
たまたま観た回が面白かったのかな。
最終回、電車から出演者たちが沿道の三陸の人びとや
海を見ている顔は、演者の顔ではありませんでしたねぇ。
素の顔をしてました。
ああいうのは珍しいなぁと思いました。
松田優作の息子の「今の若者」が妙にリアルでした。
あと、喫茶「アイドル」のマスターの間。
しかし秋元康、よくクレームつけませんでしたね。(ぷぷ)
つまさん、「南部ダイバー」歌えるんじゃ?
「海、死ね!」。
★BOSS母さん
そうそう、小泉今日子が歌ってます。
薬師丸ひろ子と、キョンキョンが、一緒にドラマ出てるのが、
なんだか不思議~な感覚でしたのよ~。
岩崎宏美、最近、出てるんですか?
歌がうまくてすごいな~って、子供のころ思ってましたが、今もですね♪
さぁ、眠りなさい。疲れ切った体を投げ出してぇ~♪
ゆっくりお休みになれたかな?
★takiさん
キョンキョンは、昔懐かしい感じで歌い、
薬師丸ひろ子は、年月を感じつつ、いい感じで、じーんとした歌いっぷりでした。
♪さよならは、別れの言葉じゃなくってぇ~♪
の歌詞を、ふまえているとか・・・・?よくできてる歌だ。
そうそう、再開した北鉄に、人々が手を振ってるシーン、よかったですね。
東日本大震災の直前に放映されていたという、JR九州の新幹線CMをほうふつしました。
ミズタク、大人気ですね~。御子息なんですもんね!
秋元康って、こんな人なのかなぁ~なんて思いながら、見てましたよ~。
残念ながら、母校ではないので、「南部ダイバー」は歌えません。
フリなら、できるかも♪
途中から見たので、「ウニ、しね!」のあたりは、わからなかったんですよ~。
今、調べて知りました。残念!
コスモス畑 良いなぁ~ 大好きなの♪
ぶうたくん 何叫んだの?
コスモスはやっぱり「秋の色」ちょっとオセンチになる、昔の娘です(笑)
あまちゃん終わって寂しいですよ~。
「潮騒のメモリー」はダウンロードして、車の中で聴いています。
あの妙ちきりんな歌詞が楽しくて、全部覚えようと思って。
主人に、忘年会で歌うのかい?と聞かれました、アハハ。
★skyさん
お、skyさんもコスモス好きなのね~♪
意外!?
「続編希望」て、叫んだだ。・・・・・・byぶうた
★ぷう&あんのママさん
♪うす紅の秋桜が秋の日の~なにげない陽だまりにぃ~♪
「あまちゃん」本当に、終わっちゃいましたねぇ。
今朝、しみじみ。
ほんとに妙ちきりんですね!
最初、「千円返して」が、意味不明でしたが
よく見ると、意味不明だらけで、意味深いんですね~。
忘年会、盛り上がること請け合いです!
今年の暮れは、女子は「潮騒のメモリー」。
男子は「南部ダイバー」で決まりですね。
国営放送、紅白のプランは、もう出来たも同然でしょうね・・・。
★takiさん
ですね~。
takiさん、もう覚えたのかな?
種市高校の生徒さんが、「南部ダイバー」を歌う予感がします。
あ、岩手県知事もかな?がんばれ、知事!