
山形 東沢バラ公園オララ
先日の宮城・山形旅行。 天童市でサクランボ狩りのあと、東沢バラ公園へ行きました。 ここ村山市のキャラクターは「ムララちゃん」。 我が家の「オララ」は、ちょっと暑そうです。 ついこの前も、バラ園見ましたが・・・ このバラ園 … 続きを読む 山形 東沢バラ公園オララ
先日の宮城・山形旅行。 天童市でサクランボ狩りのあと、東沢バラ公園へ行きました。 ここ村山市のキャラクターは「ムララちゃん」。 我が家の「オララ」は、ちょっと暑そうです。 ついこの前も、バラ園見ましたが・・・ このバラ園 … 続きを読む 山形 東沢バラ公園オララ
国営みちのく公園 お気に入りは湖畔の広場です。 ぶうたも、うひょひょ。 北エリアには、ドッグラン(登録制)があるのですが ぶうたは拒否すると思われるので、パスしました。 南エリアのふるさと村へ~ 去りゆく黒柴さんを、後 … 続きを読む 殿!利息でござるでござる
国営みちのく公園 といえば大花壇です。 この向こう側に、水の広場池です。 500株のスイレン 咲いていました♪ しゃがみこんで カメラを向けていると あらら モデルさんのご機嫌が、、、、、、 このあと、ぶうたの好きな … 続きを読む 国営みちのく公園 南地区
国営みちのく公園 では、ポピーまつり開催中です この日は、後方の蔵王連峰も、くっきり見えました。 気温も上がってきて、(25℃ぐらい?) ぶうたも、一曲歌いたい気分。 仙台放送、のクルーの皆さんが、撮影していました。 … 続きを読む 蔵王連峰とポピー
今日の新潟は 昨日よりさらに暑く、ほぼ20℃でした。 スギ花粉も盛大に飛んでいるので、ぶうたに服を着せました。 県立スポーツ公園の梅の木。小さい木が1つあります。 ぶうたと並ぶと ちょうどいいので 「ぶうたの木」と勝手に … 続きを読む おらの梅の木(と呼ぶ)
1週間前の日帰り信州 やっと最終回です。 須坂市の臥龍公園へ来ました。ここでお昼です。 あの ハッチくんもいる 須坂市動物園 大人200円! 残念、ぶうたは入れません。カピバラ温泉、見たかったなぁ。 城山口へのコースは、 … 続きを読む 臥龍公園あづま屋の教訓
上信越自動車道からは「小布施ハイウエイオアシス」 一般道からは道の駅「オアシスおぶせ」と呼ばれているこの場所、小布施総合公園 だと 知ったのはつい最近です。 ここも、散り紅葉がみごとです。 が、ぶうたの顔は さえません。 … 続きを読む 小布施総合公園は苦手
この前の日曜日、みんなで公園へ行きました。 いつのまにか、落葉も進んでました ぶうた、階段は ものすごく早く登ります。 お供のことは、まったく考えません。 今日は、とっても 張り切ってます。 地面のことも 考えません。 … 続きを読む 気にしない公園
今年は、開花がなんでも早いです。 先日の菖蒲も、満開を過ぎていました。 満開過ぎても、みごとです。 ぶうた、木道を、スタスタ。 でも、前科がありますから油断できません。 先代ぶうこは、ここで湿地に ダイブし … 続きを読む なんとか菖蒲
先日 久しぶりに 海辺の森の公園へ。 雨が降り出しそうだったので、誰もいません。 ひっそり咲いてます。 ぶうたは、のびのび歩いています。 すると、前方から ワンコ。 なんで散歩なんかしてるんだーとでも、言いそうなぶうた。 … 続きを読む 思い出の海辺の森公園