
しつこい子どもの日
今年も 子どもの日がやってきました。 今年は、用意周到。 あらかじめ、チラシも見繕って、リハーサルも入念に。 うまくできるまで、何かいもやり直して すっかり しょぼくれてしまった 爺11才(推定)の 子どもの日でした。 … 続きを読む しつこい子どもの日
今年も 子どもの日がやってきました。 今年は、用意周到。 あらかじめ、チラシも見繕って、リハーサルも入念に。 うまくできるまで、何かいもやり直して すっかり しょぼくれてしまった 爺11才(推定)の 子どもの日でした。 … 続きを読む しつこい子どもの日
行ってみたかった カフェドクーン 夜カフェしてきました。 入店すると、まず、ぶうたにおやつのサービスいただきました。 オーナーさん曰く 「わんこファースト」 材料は、ココナッツオイル、ココナッツミルク、はちみつ、バナナの … 続きを読む 夜のカフェドクーン
今日は、初めての夜カフェしてきました。 その前に公園に行ったのですが ぶうたの動きに目を見張りました。 とっても生き生きして、まるで若返ったかのよう。 土曜日から飲み始めた 心臓の薬の効果では、と思うのですが びっくりす … 続きを読む ちょっと祝杯
秩父の羊山公園をあとにして、埼玉県日高市にある 高麗神社 にお参りしました。こちらは、敷地内わんこOK。 新緑がまぶしい境内は 社殿もまぶしく輝いていました。 たしか去年かな、天皇皇后両陛下が 巾着田の彼岸花のころに、お … 続きを読む 高麗神社へ
国営ひたち海浜公園では、ネモフィラが見頃を迎えています。 といっても、これは8年前です。 我が家に来て、1か月のころでした。 バンダナは、先代ぶうこのおさがり。 大きすぎます。 「あのときは、大変だった」とダンナ隊長。 … 続きを読む ネモフィラの丘で
新潟のため息が聞こえます。 怒りと悲しみ。528455人分です。 夢を見ているようです。どっちが夢だったのか。 ポチッと ひと押しお願いします → こちらも ↓ おしていただけると うれしいです。 Related po … 続きを読む たん息。
ぺろぺろぺろぺろ だれも 遊んでくれないし ひとりで、ぺろぺろしてたら 靴下 はかされただよ。 おら ひとりで 脱げるもんね。 明日の朝、靴下さがすだよ。 靴下はいたまま、散歩に出かけたことがあります。 ポ … 続きを読む 靴下をはいたオラ
お花見しながら 探しましたが なかなか見つかりません。 ぶうたの桜。 今年は、これに決定! いつもの枝が、すっかり なくなっていました。 大雪で折れてしまったのかもしれません。 おや、ぶうたの足元に。 新顔が、登場してい … 続きを読む おらの桜
桜が満開だというのに 降ったりやんだり、時おり激しい雨の1日でした。 (画像は、先日の上堰潟公園です ) 上堰潟の桜が散ってしまいそう。 たくさん桜を見て いっぱいゴロゴロして、明日に備えてきました。 明日は、ぶうたの心 … 続きを読む たえて桜のなかりせば
これも先週のことですが わんこの姿が少ないところを散歩。 まだ緑は少ないけれど 地面は乾いてて 芝犬、できました。 近くのスーパーで仕入れた お昼を持って 場所さがしに、うろうろ♪ レジャーシートを取り出すと 広げている … 続きを読む シバ犬できます