
花火の夜はジェラシー
新潟の夏は、あちこちで花火大会です。 先日、近くで花火大会があったので ぶうた、大変。 大好きな 枝豆も拒否して ダンナ隊長に べったり。 この表情、チワワぽく見えました。 いつもは、私にくっついているのに・・・。 ポチ … 続きを読む 花火の夜はジェラシー
新潟の夏は、あちこちで花火大会です。 先日、近くで花火大会があったので ぶうた、大変。 大好きな 枝豆も拒否して ダンナ隊長に べったり。 この表情、チワワぽく見えました。 いつもは、私にくっついているのに・・・。 ポチ … 続きを読む 花火の夜はジェラシー
やっと晴れました、新潟。 その分、気温あがりましたけど、青空は、ほっとします。 うれしくなります。 ぶうたも、安心して できます。 もうちょっと、高い姿勢なら楽そうなのに と、見ていたら、最後、少し腰をあげました。 いよ … 続きを読む お取込み中
クレートの中の ぶうた 得意げな顔に 見えませんか? クレートに入るときは 走って来て、飛び込みます。 中で素早く 向きを変えると ご褒美のおやつ、ウェルカム。 クレートインの練習なのに、はみ出てます。 小雨になりました … 続きを読む 得意げなクレートイン
雪国のヒトは忍耐強いとか聞きますが 今月、もう3回目。道路が冠水。家の周りは泥水。 九州北部、秋田の被害。 もう雨はいりません。 今日は、抱っこで家から出たぶうたです。(冠水のため) ポチッと ひと押しお願いしますm(_ … 続きを読む もうヤだ雨
玄関前で 散歩に行く前に ぶうたが始める謎の儀式。 なかなか終わらないので 途中で、ハーネスをつけてしまうことも。 さっと、起き上がって終了です。 このあと、なにごともなかったかのように、玄関を出ます。 秋田の水害に肝を … 続きを読む 散歩前の儀式
暑いので、夕方の散歩は、日が暮れるギリギリ前です。 お気に入りの電柱の前を過ぎようとすると 低い体勢になって イカナイダーに変身! しかたがないので、抱っこして数メートル進むと また歩き出します。 かと思うと 再び この … 続きを読む いかない散歩
八ッ場ダムの周りは、以前とは、様子が一変していました。 すぐ近くに 道の駅が2つあったような・・・ その一つが 道の駅あがつま峡 日帰り温泉や、広大な広場に 無料のドッグランも! しかも、小型犬用エリアと、フリーエリアの … 続きを読む 道の駅あがつま峡ドッグラン
先月、湯ノ丸高原に行ったとき、ダンナ隊長が是非とも というので、八ッ場ダムの工事を見学したのですが すっかり忘れていました。 観光用に整備された展望台。 「やんば見放台」。 もちろん無料ですよ。 ぶうたは、全く 興味なし … 続きを読む やんば見放台
昨夜からの雷雨。 うちのあたりは、今月上旬の大雨ほどは降らず、道路の冠水も30センチぐらいでした。ただ、雷が、とてもしつこくて、明るくなっても、ゴロゴロゴ~新潟名物の花火大会のようでした。 ぶうたは、ほとんで寝てません。 … 続きを読む 夜中からの雷雨
先日のカフェで、カートに入ってみました~ ぶうたが脱出しそうにならないように、最初にいただいたおやつを 少しずつ、パクパク、もぐもぐ♪ ホームセンターで、初めてカートに乗ったとき あわてて飛び降りてしまったという過去があ … 続きを読む 初めてのカート