
窓際のぶうたぽん
日曜日は、晴れて暑くもなく どぶさらい日和。 そのあと、庭いじりをしました。 いったん、家に入ると 待ちくたびれたぶうたが、玄関に飛び出てきました。 また外へ出ようとしたら ぶうたも 一緒に出てくる気満々。 ぶうたは 家 … 続きを読む 窓際のぶうたぽん
日曜日は、晴れて暑くもなく どぶさらい日和。 そのあと、庭いじりをしました。 いったん、家に入ると 待ちくたびれたぶうたが、玄関に飛び出てきました。 また外へ出ようとしたら ぶうたも 一緒に出てくる気満々。 ぶうたは 家 … 続きを読む 窓際のぶうたぽん
新潟県五泉市の牡丹園。 正式には「ぼたん百種展示園」といいます。 たしかに、100種類ありそうです。 1つ、1つに名前がついています。 でも、たくさんありすぎて、なにがなにやら〜 どれが、どれやら。 全部違うのか、どうか … 続きを読む 牡丹園スピンオフ
ご機嫌でやって来ました。 新潟県五泉市のぼたん園です。 今年は開花が早くて、見ごろは過ぎてしまいました。 手前は、既に散っています。 それでも、牡丹の迫力は、すごい! ぶうたは、積極的にモデルを。 自ら 進んで 撮影ポイ … 続きを読む 牡丹園 見ごろは過ぎても
ご近所で、鯉のぼりを全然見かけなくなりました。 画像は、先週の 群馬県の北部運動公園です。 さて、今年こそは、素敵な柄で・・・と思っているものがあります。 兜です。え〜と、お買い得の品は・・・・・。 そして、今年も 寝転 … 続きを読む 恒例こどもの日
先週、ぐんまフラワーパークへ行ってきました。 10時前に到着! 北口(メインではない入口)の駐車場から、入りました。 この日も、暑くなりそうな予感。 ちなみに、きのうは29℃まで上がったそうです。 入口付近から、花がいっ … 続きを読む 花だらけぐんまフラワーパーク
トンネルを抜けて群馬県へ行ってきました。 関越自動車道の赤城高原S.Aで、ひといきです。 ぶうたの後ろの車は、走行車線です。 上り車線の赤城高原S.A、きれいです。 久しぶりなので、びっくりしました。 ドッグランは ある … 続きを読む 赤城高原S.Aで朝ごはん
シャンプーあとは、恒例の アキレス腱です 食べる前の 喜びのジャンプが ご飯のときより高い、高い! ガジガジガジ いつものより 太めです つるつる滑るクッションの上なので 苦戦しつつも 30分ほどで完食 お … 続きを読む 特大アキレスをガシガシ
新潟県五泉市の畑です。 チューリップが、絨毯のようにきれいです♪ 新潟県はチューリップの球根生産、日本2位。 1位は、おとなり富山県。 球根栽培のため、咲いた花は摘み取ります。 白い花は終了でした。 ぶうたは、はりきって … 続きを読む チューリップ畑で微笑んで
先日、新潟動物ネットワーク(NDN) の 犬の譲渡会に 開始直後に、おじゃましました。 椅子に座ってるからって、カフェではありません。 里親さんを募集中のワンコの紹介が、掲示してあります。 あ、このバンダナは、先代ぶうこ … 続きを読む 新潟動物ネットワークの譲渡会へ
加治川堤のお花見に 集合直後のワンズたち はる君(10才)コハク君(9才) 兄弟 ひまわりちゃん(11才)、ベキちゃん(13才)。 加治川堤の土手にあがって なおみさんが、おやつを(見せるだけ)お尻のポケットへ〜 ぶうた … 続きを読む 加治川堤の桜の下で