
雷ドーン雨風びゅーびゅー
パチパチ、窓をうつあられの音。 ビュービュー風の音。 昨夜から 新潟は大荒れになりました。 音に反応して、ぶうたが、ワンワカワン。 さらに、冬の雷鳴 ドカンドカーン! ワンワカワーン!ぶうたの金切り声が響きます。 朝の … 続きを読む 雷ドーン雨風びゅーびゅー
パチパチ、窓をうつあられの音。 ビュービュー風の音。 昨夜から 新潟は大荒れになりました。 音に反応して、ぶうたが、ワンワカワン。 さらに、冬の雷鳴 ドカンドカーン! ワンワカワーン!ぶうたの金切り声が響きます。 朝の … 続きを読む 雷ドーン雨風びゅーびゅー
11月下旬の 加茂山公園 何度か来てますが、以外に奥が深かったです。 木々の紅葉は終わってましたが 地面は真っ赤。 ぶうた うきうき です。 服を着てなかったら、ぶうたが 見えませ〜ん。 いわれのある松のようです。 こち … 続きを読む ディスカバー加茂山公園
11月下旬の 加茂山公園です。 この前は、紅葉には早すぎて、今度は遅すぎました〜 落ち葉が、たくさん。 ぶうた、ハイテンションです。(好物) 緑の苔に紅葉。 もう少し前なら、きれいだっただろうなぁ〜 ぶうたには、何が見え … 続きを読む 加茂山公園でハッスルぶうた
この秋、毛がぐっと増えた ぶうた。 抜ける量も多いので、ブラッシングが必要です。 今まで、ブラッシングすると逃げてしまうので ホースアキレス腱を かじってる隙に、やっていました。 しかし、先日、歯が欠けてしまった件があっ … 続きを読む ブラッシングできたけど
1週間前の日帰り信州 やっと最終回です。 須坂市の臥龍公園へ来ました。ここでお昼です。 あの ハッチくんもいる 須坂市動物園 大人200円! 残念、ぶうたは入れません。カピバラ温泉、見たかったなぁ。 城山口へのコースは、 … 続きを読む 臥龍公園あづま屋の教訓
上信越自動車道からは「小布施ハイウエイオアシス」 一般道からは道の駅「オアシスおぶせ」と呼ばれているこの場所、小布施総合公園 だと 知ったのはつい最近です。 ここも、散り紅葉がみごとです。 が、ぶうたの顔は さえません。 … 続きを読む 小布施総合公園は苦手
信州 小布施の公園近く 落ち葉が ふっかふか〜♪ ぶうたの足が 埋もれてます。 そして、なぜか満足そうです。 しかも にんまり顔です。 まだ赤い紅葉があったので、写真を撮り続けていると うずうず してるよう … 続きを読む 紅葉が大好き
三水でりんごを買ったあと、近くにある サンクゼールの丘 へ行ってみました。(アップルミュージアムからも車ですぐ) ここのテラスで、ジェラートが食べられるのですが さすがに11月下旬。寒いです。 営業していたのに、驚いたぐ … 続きを読む 斑尾高原農場サンクゼールでボウボウ
早いもので、今年も サンふじの季節がやってきました。 早起きして、信州 飯綱町 三水へ行ってきました。 JAフルーツセンターに10時に到着。 あれれ、りんごが少ししかありません。(後ろの箱はカラです) どうしよう・・・と … 続きを読む 三水のりんご箱買い
春の群馬旅行で、前から気になっていた場所へ寄りました。 碓氷峠鉄道文化むら です。 ワンコは入園できますが、乗り物と施設には入れません。 先日の「ブラタモリ」に登場した場所です! ぶうたも、入園しておけばよかったぁ〜。 … 続きを読む 軽井沢へのアプトの道