
干すものがない。
新潟は花粉も少なくなってきたので 久しぶりに、洗濯ものを外に干しました。 いつものように、ベランダの隅に あれ(ぶうたのベッド)も干そう と思った瞬間に あ、もういいんだ。。。 そして、念のため確認。 もう捨ててました。 … 続きを読む 干すものがない。
新潟は花粉も少なくなってきたので 久しぶりに、洗濯ものを外に干しました。 いつものように、ベランダの隅に あれ(ぶうたのベッド)も干そう と思った瞬間に あ、もういいんだ。。。 そして、念のため確認。 もう捨ててました。 … 続きを読む 干すものがない。
こどもの日になると 毎年、かぶり続けてくれました。 先代ぶうこには、できないことを 当たり前のように、やってくれるぶうたでした。 過去の兜の写真を探してしまいました。 では、今年はというと こころの友のコハクくんも一緒に … 続きを読む こどもの日
これは、ぶうたと出かけたことのある 近江八幡の素敵なお店の バームクーヘン。 ぶうこ姉も、大喜び。 みんな、そろって いただきまーす。 ありがとうございました。 羊毛ぶうこと、羊毛ぶうたーず一同より。 不要 … 続きを読む 近江八幡のバームクーヘン
先月から、自転車はじめました。 あまりに久しぶりで、おそるおそる 近場のサイクリングロードへ、ちびちび出かけています。 ぶうたとサイクリング、あこがれでした。 自転車カゴに入って、お出かけしてみたかったなぁ。 でも、ぶう … 続きを読む サイクリング~
北海道のアスパラ、でっかいどー♪ グリルで焼いていただきました。 ぶうたがアスパラを初めて食べたのは 2015年6月。 お初のものには、警戒するぶうたですが ぺろりんちょ。 でも、去年は食べなかった。。。 … 続きを読む アスパラ。
八重桜が終わりそうなときに、まだ咲いている桜。 花のつき方も、変わっていました。 今日の緊急地震速報! 久しぶりに驚きました。 ちょうど自転車のってて、揺れは気が付かず。 帰宅して、テレビで女川原発の揺れてる映像を見たら … 続きを読む なんという桜?
明日から連休。 おだやかな連休になりますように。 食べすぎたり、しませんように。 No related posts.
今日は昭和の日。 長い冬から解放され 春の息吹を満喫したい県民ですが 知事は、県境をまたいで移動するなと言います。 「日本人は忍耐強い」と、バッハから褒められても、オリンピック開催するお国のために、命まで捧げようとは思い … 続きを読む 昭和の時代じゃないんだから
天気予報を横目に、無理やり行ってきました 見附イングリッシュガーデン ここは、薔薇やチューリップの時期には 国営越後丘陵公園とはしごする人が多い場所です。 新潟県では珍しいイングリッシュガーデン。 ただ、わんこはNGです … 続きを読む イングリッシュガーデン
新潟市鳥屋野潟のキラキラガーデンでは 羊毛ぶうたなら、こんなところも。 これは、なにもの? そういえば、ぶうたを 芝桜の向こうから呼んだら 横断してしまったことがあったっけ。 ぶうたと出かけたとき 写真ばっかり撮って 今 … 続きを読む スマイルするべき